PR

プレゼンテーションのアイデアを探すならSpeaker Deck がおすすめ!

ビジネス

どうも、ジョンです。

パワーポイントのデザインで悩むことはありませんか。

私は仕事でパワーポイントを使って資料を作ることが多いので、

John
John

構成やデザインどうしようかな〜

と悩むことが多いです。

John
John

参考になる資料構成やデザインを見たいな〜

とヒントを探していたところ出会ったのが「Speaker Deck」です。

スポンサーリンク

Speaker Deck とは

Speaker Deckは、パワーポイント等で作成した資料をPDFでアップロードして簡単にWeb上にスライドを共有できるサービスです。

海外のサイトなので英語がメインですが、日本の企業が作成した資料も掲載されています。

Speaker Deck はこんな人におすすめ

Speaker Deckは以下のような人におすすめです。

・パワーポイントのデザインのヒントを探している人

・資料の構成に悩んでいる人

・他業種、他業界の動向を調査したい人

Speaker Deckには、世界・日本の企業や個人が作成した資料データが沢山共有されています。

John
John

たくさんあるから自分に合った資料があります!

Speaker Deck の使い方

Speaker Deckは、基本的に無料で使えます。

何かとログインしないと使えないWEBサービスが多い中、閲覧だけであれば会員登録せずに使うことができます。

John
John

手軽に使えるのがいいね!

それでは実際に使い方を紹介します。

スライドを検索する

検索窓に検索したいキーワードを入力します。

そうすると、キーワードに関連するスライドが表示されます。

そして、検索結果の中から自分の興味があるスライドをクリックすると、下図のようにスライドを閲覧することができます。

スライドを前後に移すときは、下図の「< >」をクリックします。

カテゴリーで検索する

Speaker Deckでは、指定した検索以外にも「Feature」カテゴリーが表示されています。

サラリーマンであれば「Business」や「Research」カテゴリを検索すると、各企業の資料が表示されます。

ファイルを共有する

自分に合った資料が見つかったら、ダウンロード出来ます。ダウンロード形式はPDFです。

まとめ

この記事では「プレゼンテーションのアイデアを探すならSpeaker Deck を使ってみよう!」について書きました。

Speaker Deckは、

  • 資料作成のヒントが欲しい(構成、デザインなど)
  • 他社、他業界がどのような取り組みをしているのか研究したい
  • 論文作成のヒントが欲しい

など、サラリーマンだけでなく学生やエンジニアなど様々な人におすすめできるサイトです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました